2017年05月23日

第30回『サラリーマン川柳』大賞決定「ゆとりでしょ? そう言うあなたは バブルでしょ?」

第30回『サラリーマン川柳』
大賞決定
「ゆとりでしょ?
そう言うあなたは バブルでしょ?」
2017年05月22日 14時00分 ORICON NEWS

 第一生命は22日、今年で30回目となる恒例の『サラリーマン川柳コンクール』のベスト10を発表した。
大賞は【ゆとりでしょ? そう言うあなたは バブルでしょ?】(作者:なおまる御膳・30歳女性)に決定。
このほか、大ヒット映画『君の名は。』や世界的にブレイクした「ピコ太郎」など流行語をうまく用いて「世代間のギャップ」を表現した句がベスト10入りしている。
 昨年よりも1万5000以上も多い応募総数5万5067句の中から1位に選ばれたのは、1990年代前半頃に新社会人となった「バブル世代」と、そのおよそ30年後に新社会人となった「ゆとり世代」で、仕事の進め方や価値観に違いがあることを浮き彫りにした一句。

『サラ川』誕生の年に生まれた女性の作品が、過去最多となる約11万4000人からの投票のうち5822票を獲得し、圧倒的な強さで大賞に輝いた。
作者は「年代で一括りにされがちですが、どの世代にも様々な人がいて、それが良さでもあるのです」とコメントを寄せている。  
以下、
2位【久しぶり! 聞くに聞けない 君の名は】(健忘賞・58歳男性)、
3位【ありのまま スッピン見せたら 君の名は?】(もうすぐ花嫁・26歳女性)、
6位【君の名は ゆとり世代の 名が読めず】(くまねこもも・35歳女性)など、社会現象を巻き起こした映画『君の名は。』を用いた句が広い世代から寄せられ、ベスト10に3句も選出。
また、旬のワードとサラリーマンの悲哀を組み合わせた王道的な
【職場でも 家でもおれは ペコ太郎】(北の勝・33歳男性)が10位に入った。

 今回の結果は、漫画家・やくみつる氏や川柳作家・やすみりえ氏の総評や、ベスト10作品の投票理由・得票数の男女支持率とともに同社公式サイトに掲載。
また、きょう22日から同社の日比谷本社1階の「第一生命ミュージアム」にて、ベスト30句を展示する。
開館時間は午前9時から午後5時で展示期間は8月末までの予定(土・日・祝日は休館日)。
 通称“サラ川”として親しまれる同コンクールは、1987年にスタート。
回を追うごとに注目度も上昇するなか、今回で30回目を迎えた。
サラリーマン川柳.png
posted by 小だぬき at 00:00 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック