2018年06月03日

ラジオ体操のゴリラポーズ、修学旅行の忘れ物発表… 小学生はココが恥ずかしい!

ラジオ体操のゴリラポーズ
、修学旅行の忘れ物発表…
小学生はココが恥ずかしい!
2018年6月2日 8時0分 ヒトメボ

小学生ならではの行事は複数ありますが、とくに記憶に残っているのは心が動いた瞬間のはず。
嬉しかったり、悲しかったりもあるはずですが、「恥ずかしかったこと」もそのひとつでしょう。
小学生が恥ずかしがる行事について、ヒトメボ読者に聞いてみました。

●運動会のフォークダンス
「運動会のフォークダンスが恥ずかしかった。
小学校高学年とかになると、女子と手を繋ぐだけでドキドキだからなぁ。
手をきちんと握らずに、わざと触れるか触れないかの握り方をしてた」(徳島/27歳男性)
本当は異性と触れ合えることに心踊っているのに、あえて不快そうな表情をしてみたり……。
フォークダンスの甘酸っぱい思い出、身に覚えのある人は少なくないのでは?

●ラジオ体操のゴリラポーズ
「ラジオ体操のゴリラみたいなポーズ。
股関節を開いて膝を曲げて、マッチョアピールみたいにするやつです。
あれ恥ずかしくて、みんな手を抜いてたと思う」(山梨/24歳女性)
夏休みに、近くの空き地や駐車場などでラジオ体操をやっていましたよね。
小学生に混ざって地域のおじさんがいることもあるのですが、彼らは全然恥ずかしがる様子もなくやっていて、見ているこちらが恥ずかしい思いをすることも……。

●修学旅行の忘れ物発表
「修学旅行や林間学校の最終日に、先生が忘れ物を発表する場面があるじゃないですか? あの発表のときって絶対パンツがあるんですよね。
私のじゃなくても、先生がパンツを取り出す瞬間が恥ずかしくて、半笑いしながら目を伏せてました(笑)」(神奈川/30歳女性)
なぜか決まってパンツの落し物が……。
本人はもちろん恥ずかしいでしょうけれど、関係のない人も同級生のパンツを見せられて赤面してしまうよう。

●保健の時間のビデオ鑑賞
「保険の授業のときの性についてのビデオ。
今見たらなんとも思わないだろうし、生物学的な知識だから本当は恥ずかしいものではないはずだけど、恥ずかしかった。
『みんなどんな反応してるんだろう』って友だちの顔色を伺ってたけど、みんな顔を赤らめてた気がする」(北海道/33歳男性)
多感な時期ですからね。
「俺は何ともないけど……」なんて装いながらも、みんなソワソワしていたはずです。

●卒業式の呼びかけ
「卒業式の『楽しかった遠足 全力を尽くした運動会』みたいな呼びかけ。
ひとりひとこと以上用意されていたけれど、とくに練習中は恥ずかしかった。
卒業式本番は、感傷的になっているから素直に泣けたんですけどね」(香川/30歳女性)
時間をかけて練習しましたよね。
声が小さいと先生に怒られるし、かといって大きな声で張り切って言うのも恥ずかしいし……。
大人になって振り返ってみると、「あれが青春だったんだな」なんて思うかも。

小学生のときに恥ずかしかったこと、共感できるものはありましたか? (ヒトメボ編集部)
posted by 小だぬき at 00:00 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]