2022年10月24日

『朝生』から消えた三浦瑠麗氏…休みは6年半ぶり!ネットにあふれる「快適」「なんか締まらない」の声

『朝生』から消えた三浦瑠麗氏…休みは6年半ぶり!ネットにあふれる「快適」「なんか締まらない」の声
10/22(土) FLASH

 10月21日深夜に放送された『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)。
今回のテーマは「激論!ジャーナリスト大集合!これでいいのか?!日本の政治」で、旧統一教会や国葬、円安、外交などについてさまざまな意見が交わされた。

 司会はいつもどおり、田原総一朗氏。パネリストとして井上信治衆院議員(自民党)、階猛衆院議員(立憲民主党)、政治ジャーナリストの田ア史郎氏らが出演したが、そこに「あの人」の姿はなかった。
「国際政治学者・三浦瑠麗さんの出演がありませんでした。
三浦さんは2016年3月から2022年9月の放送回まで78回連続で出演しており、6年半ぶりの “休み” となりました。
田原さんと並んでレギュラーだと思っていたので、驚きましたね」(テレビウオッチャー)

 三浦氏が出演しないことは、数日前から一部で話題となっていた。
番組公式HPでパネリストの顔ぶれが発表されると、SNSには、 《なんだ。三浦瑠麗を出演させないこともできるのか。させないと誰か粛清でもされるのかと思ってた》
《どんなテーマでも毎回三浦瑠麗さんが出演していた事が異常。これでいいんです》  などの声が。

さらに、番組放送中も、 《朝生見てるんだけどさ、三浦瑠麗いないだけでこーんな快適なの?あまりにも滑らかなテンポと進み具合でなんか違和感あるなとは思ったけどさ》
《三浦瑠麗が今まで一人でどれだけ尺取ってテンポ乱してたかよく分かった。今日はスムーズに討論が展開されて見やすかった》  というツイートが多数見られた。

「番組では、三浦さんが田原さんの “おもり役” 的な存在です。
2021年9月の放送では、ヒートアップした田原さんを『田原さん、独演会になってる』とたしなめ、『CMいきます』と代わりに番組を進行したことが話題になりました」(同)
 もちろん、三浦氏のアンチばかりではなく、 《田原氏が暴走したら制御する人がいないけど大丈夫か》
《朝生、なんか締まらないと思ってたら副担任の三浦瑠麗さんが居なかったからだ》
《今日の朝生、三浦瑠麗さまがいないじゃないか!ファッションチェック楽しみにしてたのに!つまらん!》  という声も。

 当の三浦氏は、21日夕方にTwitterを更新。
《ジョー・ナイさんと高村正彦さんとともに、東京国際大学のシンポジウムに登壇しました。
ディスカッションの部分もなかなか面白い展開になりました》
 一部では、国外にいるため出演しないとの予想もあったが、そうではなかったようだ。
『朝生』次回放送は11月18日深夜。三浦氏の出演はあるだろうか。
posted by 小だぬき at 00:00 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 社会・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック