2023年02月03日

メガバンクにはない!ゆうちょ銀行だけのメリット4つ

メガバンクにはない!ゆうちょ銀行だけのメリット4つ
2/1 あるじゃん

さまざまな場所で見かける「ゆうちょ銀行」。
口座を持っている人も、持っていない人も、ちょっと気になる存在なのでは?
今回はメガバンク(都市銀行)にはない、ゆうちょ銀行だけのメリット4つについて、お伝えします。

◆メリット1:
窓口が15時まででなく、16時まで開いている
ときには店舗の窓口を利用したいこともあるもの。メガバンク(都市銀行)など、一般的な銀行の場合は、窓口の営業時間は15時までですが、ゆうちょ銀行は16時まで。ちょっと遅めの時間まで窓口が開いていると、助かりますね!

◆メリット2:
平日土日夜間など関係なく、ATMの時間外手数料が無料
ゆうちょ銀行や郵便局にあるATMでは、土日や休日、夜間関係なく入出金手数料が無料です。
ただし、駅やショッピングセンターにあるATMは、「平日の8時45分から18時まで」と「土曜日の9時から14時まで」以外の時間では、入出金の際に110円の手数料がかかる点には注意。
コンビニのATMでも、手数料がかかる時間帯がありますので要確認です。

◆メリット3:
ATM数が圧倒的に多い!
ゆうちょ銀行のATMは、全国で約3万2000台(2021年3月末時点)と、圧倒的に多いのも特長です。
メガバンク・都市銀行すべてをあわせたATMが約2万台(※2021年9月末時点。みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行の合計)と比べても、多いことがわかりますね。
ゆうちょ銀行のATMは全国各地にあり、旅行先や出張先でも使えます。

◆メリット4:
通だけでもATMで出金が可能
メガバンク・都市銀行では、現金を引き出す際にキャッシュカードが必要ですが、ゆうちょ銀行の場合は、キャッシュカードはもちろんのこと、通帳だけで引き出すことも可能です。
例えば、遠方に住む家族同士、それぞれ通帳とカードを持って入出金するなど、便利に使えますね。

以上、ゆうちょ銀行のメリット4つをお伝えしました。
改めて魅力に気づいた方、ぜひ便利に活用してみてください!

文:西山 美紀(ファイナンシャルプランナー)
    あるじゃん(All About マネー)
posted by 小だぬき at 00:00 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康・生活・医療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック