2023年03月29日

今すぐできる2つのインフレ対策

今すぐできる2つのインフレ対策
2023年03月28日 ダイヤモンドオンライン

ここ30年間、日本人の給料はほとんど上がっていない。
しかし物価もほとんど上がらなかったから、我々は呑気に過ごすことができた。
茹でガエル状態というやつだろうか。

ところが2022年からインフレの波が止まらない。
食費も燃料費も信じられないくらいどんどん上がっていく。
このままでは日本人は飢え死にしてしまうのか?
いや、こんな時代でもお金を稼ぐ方法はあるはずだ。
話題の書『未来がヤバい日本でお金を稼ぐとっておきの方法』南 祐貴(セカニチ)から、不遇の時代をたくましく生き抜く知恵を学びたい。

■不安に付け込まれるな
このまま日本人は絶望するしかないのか? 答えはNoだ。
今すぐできるインフレ対策を2つ教えよう。

対策@投資をする:株・投資信託・不動産などに投資。
 価値が落ちるかもしれない日本円だけを持ち続けるのは危険だ。
強い企業(Apple、Microsoft)は下げ相場でも下がりづらく、上げ相場では強い上げを記録する傾向が強い。

対策Aインバウンドで稼ぐ:外国人向けビジネス。
 宿泊、ガイド、コンサルなどで、外国人だけをターゲットにする。
英語は重要だ、まだ間に合う。
外資系企業に転職することも解決策の1つ。

「円安の危機!」など、テレビで不安なニュースが増えると不安な気持ちになる人が多い。
生命保険会社の営業マンはその不安を利用して、要らない商品をあなたにオススメしてくる。

結論、外貨預金・外貨建ての商品は要らない。
FP(フィナンシャルプランナー)や生命保険会社が儲かるだけだ。
 アメリカ経済が強く、ドル高・円安が進行しているならアメリカ株に順張りをするだけ。
 FX(外国為替)でドルを買うべきか? と聞かれるが、FXは絶対に手を出してはいけない(ギャンブル取引をする人が多いので)。
 年収1億円のゴールドマン・サックスのトレーダーでも為替は予測不可能。
FXは投資の本質ではないので絶対に推奨しない。

 私たちは上記の対策で王道をいこう。
正しい対策をすれば、円安・インフレでも豊かに暮らせる。
心豊かなお金持ちになろう。
(本稿は、『未来がヤバい日本でお金を稼ぐとっておきの方法』南 祐貴(セカニチ)より一部を抜粋・編集して構成しました)
posted by 小だぬき at 00:00 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康・生活・医療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック