2023年05月28日

「何か話さなきゃ…」気まずい沈黙を逆転させる、魔法のひと言

「何か話さなきゃ…」気まずい沈黙を逆転させる、魔法のひと言
2023年05月27日 ダイヤモンドオンライン

「自分の考えていることが、うまく人に伝えられない」
「人とコミュニケーションをとることに、苦手意識がある」と悩む方は多くいます。
しかし、その悩みこそ「相手とよい関係を築き、人を動かす」ための第1歩に変えられるのです。
『超完璧な伝え方』の著者、4代目バチェラー・黄皓氏による「誰とでもスマートに人間関係を築く」ための簡単なテクニックを紹介します。

■沈黙が気まずくなくなる魔法のひと言
話が合わない人と、長時間一緒に過ごさなくてはならない場面もあります。
そんなときにシーンとした沈黙が流れると、気まずいですよね。
「何か話さなきゃ。でも何を話せばいいかわからない」と焦った経験がある人は多いのではないでしょうか。

たとえば、気になった相手とはじめて2人だけで食事に行ったとき。
盛り上がるかなと思ったら話が合わず、気まずくなってしまいました。
相手も緊張でガチガチ。
でも、コース料理で予約しているので2時間は2人きりで過ごさなければいけません。
こんなとき、どうすればいいでしょうか。

実は、この気まずい沈黙を打開する魔法のセリフがあります。
「普段、沈黙は苦手なんだけど、君との沈黙は、不思議と嫌な感じがしないね。意外と黙っていても平気かも。
本当に落ち着くから、無理に喋らなくてもいいよ」
このように、沈黙自体を全肯定するのです。

「何か喋らなきゃ」と焦るのではなく「無理に喋らなくてもいい」と気持ちを切り替えることで、自分も相手もリラックスできます。
すると、かえってお互い言葉が出てくるものです。

(黄皓著『超完璧な伝え方』から一部を抜粋・改変したものです)
posted by 小だぬき at 00:00 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康・生活・医療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック