2023年07月25日

お金が貯まるひとは絶対やっていない、5つの「ダメ習慣」

お金が貯まるひとは絶対やっていない、5つの「ダメ習慣」
7/24(月 WITHonline

お金との上手な付き合い方、勉強しましょう!
〈気づくとお金がなくなってます……そんなアナタへ〉

フツーにお給料もらってるし、贅沢やムダ遣いなんかしてないのに毎月お給料前にはお財布が寂しい……。
同じくらいの収入でちゃんと貯めてる人もいるって本当? 
私とどこが違うの??? 
自分でも気づいていない原因を突きとめることが、貯まる人への第一歩に! 
ファイナンシャル・プランナーの深田さんに、お金が貯まる人は絶対やっていない、5つのダメ習慣を教えてもらいました!

お金が貯まる人は絶対やらない!【5つのダメ習慣】
今日だけまぁいいか! このくらいならいいよね……なんて言いながら、ついついやってしまっている人、こんな習慣は危険です!!

1.やめられない日々のチリツモ出費
「ちょこちょこ使っちゃうけど、たかが数百円だし、節約してもあんまり意味なさそう」
➡“ビニール傘とカフェラテ”……まぁいいか、のチリツモ出費に要注意!

2.お金が足りなくなったらキャッシング
「どのクレジットカードにも普通についてるサービスだし、便利に活用してまーす」
➡引き出したお金は、高金利で借金したお金です

3.ポイント大好き!集めなきゃ損!!
「お得情報に目がないワタシ。ポイントアップキャンペーンの時は逃さずお買い物!」
➡「ポイントがつくから買う」のは本末転倒!

4.クレジットカードは3枚以上
「よく行くデパートとかネットショップで、 すぐカードを作ってるけど……ダメなの?」
➡支払いを把握できなくなるかも!?“お金の出口”は多すぎないほうがいい

5.高いお買い物は便利なリボ払いで
「いいバッグとか、一括で買うのはさすがに無理。リボ払いってホント神〜」
➡ズバリ、リボ払いは借金です。絶対ダメ!

ついつい立ち寄ってしまうコンビニ、把握しきれないほど増えていくクレジットカードやポイントカード……心当たりのある人も多いはず。
下記の記事一覧では、自分の浪費グセを知るチェックテストや、賢いお金の貯め方などを解説しています。
月末も潤うお財布目指しましょ

♡ アドバイス/深田晶恵さん
(ファイナンシャル・プランナー) (株)生活設計塾クルー取締役。外資系電機メーカー勤務を経てFPに転身。個人向けのコンサルティングのほか、各メディアで活躍中。自他ともに認めるお酒好き。
posted by 小だぬき at 08:29 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康・生活・医療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック