昨日 早朝ネットサーフィンをしようと パソコンを起動したものの 全く反応せず。
あれこれとルーターなどの接続機器の設定をしてもダメ。
生活していく上で ネットが大きな役割をしていることを痛感。
設定を見直すために説明書を読んでいると 問い合わせなどは ドコモ、niftyのホームページへと。
ネット不通なのにどうしたらホームページにいきつけるのか・・・。
また「出前館」や「ガスト」で昼を頼もうかと思って 携帯の小さい画面で四苦八苦。
今日は ドコモとniftyの 相談窓口へ携帯から電話。
計4時間近くの通話で リモート設定を試みるが 結局はダメで ドコモの故障担当にまわされ 機器交換ということに。
何となくもやもやの気分転換に 中山千里さんの小説を読み始めたら、ドコモ修理担当から電話。
なんと「別件でそのビルに伺ったのですが、ビル内の親機が 経年変化のため故障していて、今 新品と取り換えたのですが。インターネットに繋がるか試してみていただけませんか?」と・・・・
な、なんと無事 ネット開通。ひかり電話開通。
ルーターをはじめ接続機器も正常に。
私の1日と3/4日はなんだったのか!!
携帯料金も結局はムダな出費に。
小だぬきの悪戦苦闘の2日間でした。